【当院での改善法】逆流性食道炎

当院での改善法

当院でまず行うことは、何が原因で逆流性食道炎を引き起こしているのか原因の特定をすることです。

 

なぜなら原因を間違えたまま施術を受けても、本来なら改善できるはずの逆流性食道炎がなのに、いつまでも抜け出せないことになってしまうからです。

 

実際に、当院に来られる逆流性食道炎で苦しんでいる91%以上の方が自律神経の乱れ、横隔膜の緩み、肋骨の歪みなど逆流性食道炎とは一見関係ない部分に原因が潜んでいました。

 

そのため当院では、逆流性食道炎を施術する際は、

  1. 自律神経の乱れ
  2. 「横隔膜」など内臓の問題
  3. 骨格のゆがみ

などひとつひとつ見ていき、どこに本当の原因があるかを特定します。

 

あなたの逆流性食道炎の原因を明確にしたのち、あなたのタイプに沿った方法で施術を行っていきます。

 

 

そして当院では『食事指導』もお伝えしています。

例えば「玉ねぎ、ニンニク、青ネギ」などは逆流性食道炎の方には良くない食品となります。

 

一般的にな健康に良い食品でも逆流性食道炎の方には悪くなってしまうものがあります。

 

このように施術と食事指導を組み合わせる事で、今までと違った施術効果が現れ、根本改善に導くことが可能になります。

 

「もっと早くここに来ればよかった」

そう言ってもらえる自信が当院にはあります。

 

「病院に行っても改善しない」

「どうしたら改善するのかわからず悩んでいる」

 

もしあなたがこんな不安や苛立ちを感じて苦しんでおられるとしたら、

ぜひ当院までご相談のお電話をください。

 

私たちにお任せ下さい!

 

整体院サキュレ